このページでは、出展内容および出展のお申込みについてご案内致します。出展をご希望される方は、本ページの内容をよくご確認の上、お申込みに進んで下さい。
出展者募集に関するスケジュール
出展者募集およびお申込みに関するスケジュールは下記の通りです。
募集開始 | 4月25日から |
申込受付 | 5月31日まで |
出展者決定&通知 | 6月3日頃 |
出展に関する写真や紹介文などの提出 ※出展が決定した方のみ |
6月末まで |
出展の対象
出展対象としては下記のようなものを想定しています。
- 自作の作品(ジャンル問わず、ソフトウェアなども可)
- 物をつくるための素材、部品、道具
- ものをつくるためのソフトウェア、サービス
- ものづくりに関する活動(体験、ワークショップなどを含む)
販売・参加費用有のワークショップについて
制作物や出展内容に関連する物品を販売することも可能です。また、子ども向けの工作体験やワークショップを行う場合に参加者が負担する分の材料費や参加費を設定することも可能です。
上記のような形で来場者との金銭のやりとりが発生する場合、その管理については各出展者の方で責任を持つようお願い致します。盗難やトラブル等が起きた場合に、運営組織側は一切の責任を負いかねますので、十分にご注意下さい。
出展費用・物品貸出
- 出展費用は無料です。
- 一定数の机、イス、電源プラグなどは貸し出すことが可能ですが、それ以外の必要物品や足りない分のイスなどは各出展者の方でご準備下さい。
- 大きな物品(ブース用のデスクに置ききれないサイズ)、危険のあるもの等については事前の申請が必要となります。また、安全上の都合や会場の制限のために申請に対して許可が降りない場合もあります。該当しそうな物品の持ち込み予定がある場合は、お申し込み時に出展内容または備考欄にその旨をお書き下さい。
ブース概要
出展ブースのタイプとして「展示ブース」と「ワークショップブース」を選んでください。各タイプの基本的なスペースと、会場側で用意するイスの数は下記に通りです。
ブースタイプ | 展示スペース(基本) | イスの数(基本) |
展示ブース (作品展示や物販を想定) |
45cm×180cm程度の会議机×1 | 2 |
ワークショップブース (工作体験などを想定) |
45cm×180cm程度の会議机×2 | 6 |
上記の基本数を超えるスペースやイスをご希望の場合、特別なスペースが必要な場合は、その旨を申し込みフォームの備考欄にご記入下さい。ただし、ご希望にお応えできないこともありますので、あらかじめご了承下さい(その場合は出展決定前に個別に調整させて頂きます)。
禁止事項
- 危険なこと、会場を汚したり傷つけること、そのような恐れのある行動
- 子どもたちが目にするにはふさわしくない作品の展示や行動
- 大音量を出すこと、火の使用、大量の水の使用、大量の粉塵が出る行為など
- その他、一般的な常識やマナーに反すること
申込み方法
本ページの内容をよくご確認の上、下記リンクのフォームよりお申込み下さい。
出店のお申込みの受付は終了しました。
通知
お申込内容に基づいて、運営スタッフおよび会場(鳥取大学)の方で出展の可否について決定させて頂きます。内容がふさわしくないと判断したり、スペースが足りない場合に、出展をお断りさせて頂くこともあります。
2019年6月上旬を目安に、お申込み時に頂いたメールアドレス宛に出展の可否について連絡を差し上げます。
出展決定後、6月末日を締切として下記の2点についてご提出をお願いする予定です。これらはイベントのチラシやWEBサイトなどの制作に使わせて頂きます。
- 出展内容をイメージすることのできる写真
- 出展内容に関する紹介文
お問い合わせ
上記の出展要項について、ご不明の点があれば、下記までお問い合わせ下さい。
mftu2019@ml.icee.tottori-u.ac.jp(MFTU2019スタッフ)