共用設備の利用予定カレンダーです.デザインスタジオや工作室,プロジェクト室を貸し切りする場合や,大きな領域を使う場合は予定を書きこんで下さい.
予定の書き込みは,下記の共用Googleアカウントを行って行って下さい.すでにGoogleにログインしている場合は一度ログアウトするか,下記のアカウントに切り替えないと予定の書き込みはできません.予定の書き込みにあたっては,本ページ下部に示すルールをよく読んで下さい.
アカウント:icee.shared@gmail.com
パスワード:icee2016
ログインページ:https://accounts.google.com/servicelogin
カレンダーへの書き込み:https://www.google.com/calendar/
予定の書き込みにあたって(ルール)
- 予定の書き込みは会員のみが行うことができるとします.会員ではない方に下記のアカウント情報を教えないで下さい.また,カレンダーやアカウントの基本的な設定はいじらないで下さい.
- [デザインスタジオ],[工房工作室],[工房機材室]などのように,利用する場所を示して下さい.
- [壁面スクリーン利用],[作業テーブル全てを利用],[会議スペースのみ利用]など,利用する領域を示して下さい.
- ここに書き込まないと利用できないわけではありませんが,事前に利用予定が決まっている場合や,確実に利用したい場合はここに書き込んでおきましょう.
- 先に書き込んだもの勝ちというわけではありません.使用したい時間・場所について先行する予定書き込みがある場合は,適宜利用者同士で相談し,譲り合いながら利用して下さい.どうしても予定がぶつかって困る場合は,ICEEのスタッフに相談して下さい.※ただし[貸し切り]の予定が入っている場合は,基本的には入っている貸し切り予定を優先します
- 貸し切りで利用したい場合は,事前にICEEのスタッフに相談して許可を得て下さい.許可を得ることができたときは[貸し切り]を示してこのカレンダーに予定を書きこんで下さい.「基本的に貸し切りだけど,はじっこの机は使ってもらって構わない」などの細かいことは,予定の詳細に書き込んでおいて下さい.
- 利用目的,利用団体,担当者氏名も予定のタイトルとして書きこんでおいて下さい.以下に書き込み例を示します
- [デザインスタジオ][壁面スクリーン利用]TSAT全体打ち合わせ(担当者氏名)
- [工房工作室][貸し切り]ロボラボ地域向けワークショップ(担当者氏名)
- [プロジェクト室][会議スペースのみ利用]実践プロジェクトAグループ打ち合わせ(担当者氏名)